お久しぶりです。元気です。
昨日は京菜さんと3時までスカイプで語り合ってましたvv お付き合い有難うございましたー!素敵絵もいただけて・・・眼福です!
いろいろ語りましたが特に「春は太妹の季節!!」と盛り上がりましたvv
太妹は春が似合う。特に太子!
よーし太妹書くぞー!!
とか言いつつ今日はかるらさんへのお礼にお曽芭を書き上げました。春曽芭。
これは後日アップしますね。
明日はヒヨラーさんたちとの岡崎オフ会です!ウホウホソイヤ!
楽しんできます!!
では、続きから先週末のオンリーその他レポ!
1日のオンリーに一般参加すべく、前日に東京入り。
日和関連の場所を巡ってきましたvv
お昼に東京駅着、深川へ向かう。
萬年橋の南側に「古池や…」の句を発見。カエルの絵がかわいいvv
芭蕉神社、展望台へ。芭蕉像だー!!vv
そこにいた芭蕉記念館スタッフの方と語らう。天気が良くて気持ちよかったv
芭蕉記念館の近くに「芭蕉そば」と書かれたお店が・・・・。思わずにやり(やめろ)。
記念館では偶然ヒヨラーさんたちにお会いしました(笑)仲間だー!考えることは同じですねvv
曽良君の字(写本)に苦笑しつつ、ぐるりと回ってきました。
あ、記念館の玄関前に芭蕉の花が咲いてました!スタッフの方に教えていただきました。この木は花が咲くと枯れてしまうんですね・・・
その後、ヒュースケンの襲われた場所・中の橋へ。雪の降った日でしたっけ、亡くなったのは。
そこからてくてくと歩いてお墓のある光林寺へ行きました。
なかなかお墓の位置が分からず、ぐるぐるとさまよう・・・。庭師(?)の方に訊いたら「迷ったの?(笑)」と苦笑されつつ快く教えてくださいました。もっと早くに訊けばよかったよ!!!
きれいなお墓でした。オランダのお酒(かな?)とかお供えしてあって。日本人に好かれた方だったんですよね、ヒュースケン。
そのあとこんにゃく閻魔をお参りしてきました!山積みになったこんにゃく・・・ホントにあるんだ!
境内で一休みしていたら、次々と地元の方がお参りに来られてて、慕われてるなぁと感動。素敵ですね。
お参りの後は近くの東京ドームまで歩き、その辺をぐるぐる。東京ドームで観戦したいなぁ・・・!
あ、ジャンプショップにも行ってきましたv 遣隋使グッズについに手を出しちゃったぜ!(ぇ
そしてかるらさんと待ち合わせ、ご飯食べて一晩お世話になりましたvv 二人でばとう語辞典(ラジオCD)を聞いたりね!!
有難う、楽しかったですーvv また語ろう!!
そしてヒヨンリ当日!
朝、晴悠さん・冴遊さん・京菜さんと待ち合わせて会場へ。
10時ぴったりに着いたのにすでに凄い人の列・・・!日和人気恐るべし。でもルールは守りましょう・・・
2次入場でしたが、買い物は全て出来、お話できたりスケブ描いていただいたり!!
幸せな空間でした・・・!!有難うございました!!
オンリー後はみなさんとご飯食べて、用事があるので私だけ解散。でもたっぷり語らせていただいて、ヒヨラーっていいな!と思えた週末でした。
楽しかったー!
今は戦利品に囲まれてにまにまと過ごしていますvv
えっと、最後にちょっと。
やっぱり今回のオンリーでは今後の課題が多く残された様で・・・
今後のイベントのためにも、ジャンルのためにも、そして何より周辺住民の方のためにも考えるべき点が多くあります。
ヒヨンリがもっとすばらしいものになるよう、努力するべきですよね。
反省と応援の気持ちを込めて、マナーサイトのアドレスを貼っておきます。
是非ご覧になってください。
http://nanos.jp/gmbevent/
長いレポにお付き合い有難うございました!
PR