4月は歓迎会ラッシュですね。歓迎される立場から、今年はする立場に。フレッシュな後輩がたくさん入ってくれて、職場はますます賑やかになってます。楽しい!
あっという間の1年で、できることよりまだまだできないことの方が当たり前に多いけど、例えばちょっとした創部の処置だったり、治療の説明の仕方だったりを後輩たちにアドバイスできるくらいにはなったのかなーと思いながら救急部での日々を過ごしています。知識量は国家試験直後の彼らにかなわないからさ、そういうとこだけでも…!汗
今月は救急搬送されてきた患者さんを主に診ていて、命の現場!と言えばかっこいいけど、割と汗まみれ××まみれになりながら悪戦苦闘の毎日です。考えるのは楽しい。笑顔で帰っていく患者さんを見れるのはもっと楽しい。
もちろん最期に立ち会う機会も増えて、楽しいことばかりじゃないけど、全部糧にしてまた明日頑張ろうと思うのです。…まあ実際には明日は私お休みなんだけど。勉強しないとなー
てな感じで毎日充実した生活ですが、萌えとか燃えとかは欠かせないというか、ね!
最近どさどさと漫画を買い込んでいて、幸せです。本棚が埋まっていく快感。
インプット生活が落ち着いたら、またアウトプット(創作)もしたいな。創作意欲の高まる5月はもうすぐだ!
あと上で命がどーのと書いててド不謹慎なのは百も承知ですが死ネタって恐ろしく魅力的だよねと思う今日この頃。糸木に戦国無双見せてもらった影響なのは分かってる!
幸せな死ネタが書きたくてずっと前から模索中。いろいろ挑戦していきたいな。
そんな春でした。
PR