今夜から4日連続飲み会です(笑)。変な飲み方はしないつもりだから、翌日の実習に支障はきたさない……はず!
今日は実習先の先生方と飲み会でした。焼肉美味しかったーv
世界レベルの仕事の話を聞いても今はまだ実感がわかないんですが、向上心はばっちり刺激されてます。ありがたいことです。約1年後、(試験さえ受かれば)仕事が始まるんだもんなぁ。がんばろ!
オンリー参加された方、お疲れ様でした!
いろんな方のレポを拝見しては、楽しかったんだなーとほくほくしています。
やっぱりイベント行きたくなりますね…!勉強の進度次第では5月に行けるかな…どうしよっかな…
明日はオンリーですね!参加する方がめいっぱい楽しめることを祈ってますー!
いいなぁオンリー…!!次回のも決まったらしいですね。めでたい!
たっくさんの神作品が生まれる機会がまだまだあって嬉しい限りです。
いいイベントになりますように。
今週末は友人と飲みに行ったりお泊りしたりでのんびり過ごします。
更新は明日やります、遅くなって申訳無…!;;
あと1週間で実習が終わりますが、それと同時に受験生……か…
現実を直視できません…。はは…
だ、大丈夫だって信じてる!!!
ご無沙汰してました。試験は無事合格でした、良かった~
試問が始まったとき、一瞬頭真っ白になって焦ったけど;;
なんとかクリアしました。これでのんびりできるわー!
1年にわたる実習も、あと1週間で終わりです。班員と揃って過ごすのは今週までだったので、最後に記念撮影をしまくってきました。いいメンバーだったなぁ…、ほんとに。来年度の実習も卒業後の仕事先も離れちゃうけど、狭い業界だし、どっかでまた会えるといいな。
そのメンバーとは別ですが、友人たちと実習終了1週間前記念(?)でフライング打ち上げしてきました。焼肉→カラオケ。アニソン縛りじゃないカラオケは久しぶりで新鮮だった!(笑)あーすっきり。低音をきれいに出せる人って素敵だと思います。いいなぁ!
大河。次回で信長さま終了のお知らせ…。
毎週大爆笑させてくれたデレMAXの斬新な彼を見れなくなると思うと残念でなりません。(ぇ
図書館で本を借りてきました。読書はしたいときに思いっきりするのが精神衛生上効果的なのは経験で分かっているので、しばらく本漬けになろうと思います。インプットしたエネルギーが少しでもアウトプット(創作)に向くことを信じて!しかし世の中にはたくさんの良作があるんだなぁ。図書館は宝箱だと思うのです。
そして初めて安部公房を読みました。とりあえず有名(らしいですね)な「砂の女」を。恥ずかしながらこの作者を最近知りました。知り合いに勧められたので。
思ったよりずっと読みやすくてびっくりでした。心理描写と緊迫感のある行動描写が巧みで、早く続きを!と自分を急かしながら読んでた。久しぶりだなぁ、この感覚。私に合ってるのかなー。文学的価値とか解釈とかはあんまり興味がないので、とりあえず深く考えずに他の作品も読んでみようと思います。
…調べたら今日は作者の命日でした。なにか縁を感じてしまいます…
家で読みたくない気分だったので、借りた本を持って近所の喫茶店に行ってきました。ここがあたりだった!前々から気になっていたところだったんですが、行くタイミングが無くて。今日、ついに中へ足を踏み入れました!(大げさ
静かな空間、美味しい紅茶にケーキ(しかも安い)で、まったり過ごすには最適。また近々行きたいなぁ。