すっかり忘れてたけど、12月ってことは年賀状を書かなきゃいけないんですね!今思い出した!
まぁどうせ親戚と恩師にしか出さないからいいんだけど……やばいな、このままだと明日には忘れそうだ。どっかにメモっておかねば。毎回30分くらいで作ってしまう年賀状。送られる皆さんすみません。凝っているのをもらうと嬉しいんだけど、一番嬉しいのはお年玉懸賞があたるのだよね!とか言っちゃう私は人としてダメだな…
妹子は太子に年賀状を出すなら、迷いに迷って結局「あけましておめでとうございます」しか書けなさそう。追記したとして「カレーの食べ過ぎ注意」くらいか?(笑)ほんとはもっと書きたいことがあるんだけど、うまく言葉にできない妹子でいいと思う。逆に太子はいつもの手紙みたくつらつらと妙なことを書いてそうだ。もちろん変なイラスト付きで。てか年賀状と言う名の法隆ぢ招待状でいいんじゃない?おこたでのんびり寝正月。そんな太妹。
PR