今日は奥の細道終焉の日、ということで夕方に大垣へ行ってきました。
糸木がドタキャンしたから一人でな!!
まったりとお堀沿いのミニ奥の細道を散歩。夕暮れの大垣はきれいでした。夕陽と夕闇。芭蕉さんが着いた日もこんな天気だったらいいな、なんて思いながら。
だって曽良君との再会の日なんだ、ぜ…!!!秋晴れの日だったら余計泣ける。
(あ、正確には違う日らしいですけどね。いいんですこの際!)
金木犀がきれいだったー。いい季節になりましたね。
そしてこれで大垣の四季を制覇…!この一年で大垣にせっせと足を運んでます。夏、冬、春、秋の順か。でもまた行きたくなる。いい町です。
そういやこの前何か細道関係で調べてたら、曽良君が「俳聖芭蕉翁の伴侶」って表現されてて凄く…ときめきました…!!は、伴侶!!
もちろんそれには「つれ」とか「仲間」の意味があるのは知ってますよ、でも…!!
いい!この表現いい!!
使う機会無いけど。
全然話は変わりますが爆撃の作者さんが新刊出されるそうですね!
今度は誰の話かなーと思ったら、い、入鹿ですかー!!
なんというヒヨラーホイホイww すっごく楽しみです。
マンガ日本史の次号ももうすぐだしね…!!
PR