日曜に行った大垣レポです。
そんなにネタは無いので(笑)、簡単に。続きからどうぞ~
奥の細道むすびの日が新暦で10/18、ということで、その前日に大垣へ行ってきました。
ここへ行くのは春以来。秋の大垣もすてきです。
着いたのは夕方。まずはさくさくっとミニ奥の細道を回ります。
(大垣城のお堀に沿って奥の細道で詠んだ句の句碑が並んでいます。その散歩ルートが「ミニ奥の細道」。詳しくは大垣市のサイトで!)
駅からミニ奥の細道出発地点までの途中にある壁画。
ちょっとイラッとする芭蕉さんの表情……(笑)
![](http://shootingstar410.gooside.com/diary/101017b.jpg)
仲良し師弟!
町の写真を撮りながらてくてくと歩き、むすびの地へ。
夕陽の写真って難しいですね……うーむ。
夕暮れの中の芭蕉さん。ここがゴールです。
そして本日のメイン、
チーズケーキ屋さん!ここのケーキが大好きなんですv
芭蕉チーズケーキ。きなこ味のクリームがうまままっv
![](http://shootingstar410.gooside.com/diary/101017e.jpg)
ケーキの上にも芭蕉さん!
遅い時間だったのでケーキ屋さんは貸切状態v まったりお茶しながら曽芭のプロットを立ててきました。
大垣はどの季節に行っても落ち着けるいい町です。細道師弟もここでこんな夕陽を見たのかな、なんて思うとじわ~っと感慨深いです。なんたって再会の地でもあるんだよね、大垣は!
今度また行こう。今後は一緒にね、糸木。
レポにお付き合いありがとうございました!
PR